投稿

WEBサイト掲示の補足 初診料、再診料、一般名処方加算など

                                            当院は保険医療機関です 政令に定める施設基準・算定要件を満たしており、医科・外来点数表に従い 1 点 10 円での診療単価で診療しています。実際の負担額は保険割合によりその 1 ‐ 3 割の窓口負担となります。 初診料  291点  初診料の機能強化加算  80点 初診料、再診料の医療情報取得加算3  2点 初診料の医療 DX 推 進体制整備加算5 9点 再診料   75点 再診料の明細書発行体制加算  1点 再診料の地域包括診療加算2  21点 処方箋料の一般名処方加算1  9点       一般名処方加算2  7点   初診料: 患者が医療機関で初めて診療を受ける際に発生する料金 再診料:  2 回目以降の受診時に発生する料金   一般名処方加算にかかわる掲示  一般名処方を推進することにより、「保険薬局において銘柄によらず調剤できることで対応の柔軟性を増し、患者様に安定的に薬物治療を提供する観点」から、一般名処方加算の評価の特例措置がとられることになりました 一般名処方加算1  後発医薬品が存在する全ての医薬品が一般名処方されている場合 一般名処方加算2  交付した処方箋に 1 品目でも一般名処方が含まれている場合 薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合には、医薬品の供給状況等を踏まえておこないます。一般名処方の趣旨をご理解ください。  

帯状庖疹ワクチンについて

 令和7年4月1日より、帯状庖疹ワクチンの定期予防接種を始めました。対象者は松山市ホームページをご覧ください。接種費用は税込で生ワクチン4500円、組み換えワクチン16500円(1回分)です。生ワクチンは1回で完了、組み換えワクチンは2か月後に2回目の接種(16500円)が必要で総額16500x2=33000円です。 詳しくは松山市ホームページ 【令和7年以降】帯状庖疹ワクチンの「定期接種」について https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/hokenyobo/yobo/taijyouhoushin-teiki.html#cmsA9768 クーポン対象以外の50歳以上の希望者に自費でも接種しています。生ワクチン9000円、組み換えワクチン1回22000円です。 いずれも予約が必要です。診察時間内にお電話で予約ください。メールでの予約は受け付けていません。